ホーム > 治療について > 予防歯科

予防歯科

大倉歯科医院の予防歯科の考え

歯医者に行く理由といえば
“歯が痛い”
“つめ物がとれた”
多くの方がこのような理由ではないでしょうか?

当院では、歯が悪くなったから治療をするのではなく、
むし歯や歯周病になる前に予防し、歯の健康を維持することの方がベストだと考えています。

定期検診を受けるメリット

歯ブラシ
  • 大切な歯を健康なまま維持することができる
  • 症状が出る前に処置を行えると簡単な処置で済む
    →処置が簡単であれば、再治療のリスクも抑えられる
    →治療期間、費用も抑えられる
  • お口の中がスッキリする
    (サロン感覚で通う方もいらっしゃいます)
    →歯や歯ぐきをキレイにして爽快になる

定期検診で行うこと

TBI(ブラッシング指導)

当院では毎日ご自身が行うブラッシングは歯の健康を維持するために一番重要な要素だと考えています。
むし歯、歯周病を予防していく上でも、正しい歯磨きの仕方を身につけることにより歯と歯ぐきをきれいに保ちましょう。
分かりやすく丁寧に歯科衛生士などがブラッシング指導させていただきます。

ブラッシング
スケーリング(歯石除去)
歯ぐきや歯周ポッケトから歯垢や歯石などを除去する治療です。
超音波を使用し石灰化した硬い歯石も除去できます。
保険で行う基本的な治療です。
PMTCProfessional Mechanical Tooth Cleaning)

毎日ご家庭で歯磨きを丁寧にしていても、お口の中には磨きにくい箇所が存在するため、
どうしても磨き残しが生じてしまいます。
その歯の表面には「バイオフィルム」という細菌の膜がつきます。
そういった汚れを落とすために行うのがPMTCです。
専門の器具、薬剤を使用しバイオフィルムやステイン(歯の着色)を除去します。
エステ感覚で来院される患者様も増えています。

PMTC(Professional Mechanical Tooth Cleaning)
フッ素塗布
フッ素には「初期虫歯を治す」「歯を強くする」「虫歯菌の活動を抑える」効果があります。
むし歯になりやすい方など、必要に応じて行っています。
特にお子様の歯、生えかけている永久歯に効果的です。
その他検査・口腔内チェック
  • ・むし歯のチェック
  • ・歯周病の検査
  • ・入れ歯のチェック
  • ・かみ合わせのチェック
    (また必要な場合、レントゲン診査も行います)