根管治療

徹底的に感染除去を行い、歯を残すために密閉性の高い充填を行います。

歯の残すための根管治療

大倉歯科医院では、根管治療を通じて、患者様の歯をできる限り守り、快適な口腔環境を保つことを目指しています。
根管治療は、歯の内部にある神経や血管が感染してしまった場合に、その部分を取り除いて清掃し、消毒・充填を行う治療です。
適切な治療を施すことで、痛みを和らげ、歯の寿命を延ばすことが可能です。

根管治療とは?

根管治療は、歯の神経や血管が感染してしまった場合や、深い虫歯が進行し神経まで達した場合に行う治療です。

歯の内部には「歯髄」と呼ばれる神経や血管があり、これが感染すると炎症を引き起こし、激しい痛みを伴います。
そのため、感染した部分を取り除き、根管をきれいに清掃し、消毒を行った上で、根管充填材を用いてしっかりと密封する必要があります。
この治療で、歯の機能を維持し、再感染を防ぐことができます。

根管治療に使用する精密機器

当院では、根管治療をより正確かつ安全に行うために、さまざまな精密機器を導入しています。

エンドモーターとアペックスロケーター

エンドモーターは、根管内を清掃しながら感染した組織を除去するための機器です。
これにより、精度の高い処置が可能となり、治療時間の短縮にもつながります。
また、アペックスロケーターは、根管の長さを正確に測定するために使用されます。
根管の長さを正確に把握することで、過剰な処置を防ぎ、最適な治療を行うことが可能です。

ジロソニックとトライオートを活用した治療

大倉歯科医院では、根管治療の精度をさらに高めるために「ジロソニック」や「トライオート」といった高度な機器を導入しています。
ジロソニックは、超音波を利用して根管内を徹底的に清掃する機器です。
細かな根管内部にも超音波が届き、感染物質や汚れを効果的に除去することが可能です。
一方、トライオートは自動で根管の長さを測定し、正確な処置をサポートする機器です。
これらの機器を活用することで、患者様に負担の少ない治療を実現し、治療成功率を高めています。

大倉歯科医院の根管治療の特徴

一人ひとりに合わせた丁寧な治療

大倉歯科医院では、患者様一人ひとりの状況に合わせて、最適な根管治療を提供しています。
歯の状態や症状に応じて治療計画を柔軟に調整し、患者様が安心して治療を受けられるよう、丁寧に対応します。
痛みや不安を最小限に抑えるため、治療中の説明もこまめに行い、患者様の声に寄り添うことを大切にしています。
歯を守るために必要な治療を無駄なく行い、最善の結果を目指しています。

治療後も安心のメンテナンス体制

根管治療は治療後のメンテナンスが非常に重要です。
治療後も定期的な検診を行い、再発のリスクを減らすための予防的なケアを徹底しています。
定期的なメンテナンスでは、患者様の歯の状態を確認し、必要に応じてクリーニングや処置を行います。
これにより、根管治療を行った歯の健康を長く維持し、再感染を防止します。

安全で確実な治療をサポートする根管充填材料

根管治療の最後には、根管充填材を使用して根管内を密封します。
この作業が正確に行われることが、治療後の再感染を防ぐために非常に重要です。
大倉歯科医院では、高品質の根管充填材を使用し、隙間なく密封することで、治療後の歯を健康に保つことを心がけています。

根管治療の流れ

診断とカウンセリング

治療前に詳細な検査を行い、歯の状態や治療方法について説明します。
患者様に納得いただいた上で、治療を開始します。

神経や感染物質の除去

エンドモーターや超音波スケーラーを使用し、感染した神経や組織を徹底的に除去します。
根管内を清掃し、再感染を防ぐために消毒を行います。

根管の充填

清掃後、根管充填材を用いて根管内を密封します。
これにより、外部からの細菌の侵入を防ぎ、治療後の再発リスクを軽減します。

治療後のメンテナンス

治療が終了した後も、定期的に検診を行い、治療箇所の経過を確認します。
再感染を防ぐためのケアやアドバイスを行い、歯の健康を長く保てるようサポートします。

根管治療のメリット

根管治療を受けることで、歯を抜かずに保存することが可能となります。
自分の歯をできる限り残すことは、咀嚼能力の維持や口腔全体の健康にとって非常に重要です。
また、治療後に適切なメンテナンスを行えば、長期間にわたって健康な状態を維持することができます。

大倉歯科医院の根管治療で安心を

大倉歯科医院では、患者様の歯を守るために、最善の根管治療を提供しています。
痛みをできるだけ抑えた治療を心がけ、治療後の再感染防止にも努めています。
歯の痛みや違和感を感じた場合は、ぜひ一度ご相談ください。