機材紹介
当院では、精度の高い治療を行うために、
最先端の歯科用CTを導入しております。
従来のレントゲン画像は平面画像(2D)でしたが、歯科用CT画像は立体画像(3D)で表すことが可能です。
お口の中を細部まで正確に診断することができるため、精度の高い治療が可能になります。
また、歯科用CTは医科用CTとは異なり、放射線量は10分の1以下に抑えられます。
更に防護エプロンも装着していただくため安全ですのでご安心ください。
(※全ての患者様に撮影することはありません。インプラント治療、歯の根の治療など精密検査が必要な場合のみ、ご説明し同意をいただいた上でCT撮影をいたします。)

-
アイ・スペシャルC-Ⅱ
かぶせ物の色合わせ・お口の状態記録専用のデジタルカメラ
-
トライオート
精密な根の治療を行うための機械
-
ジロソニック
根の中を洗浄、拡大する機械
-
オートクレーブ滅菌器
使用した器具は滅菌し、院内感染を防ぎます。
-
バリオス(超音波スケーラー)
むし歯、歯周病の原因となる歯垢、歯石を除去します。
-
ルーペ(歯科用拡大鏡)
歯を拡大して見るため正確に精度の高い治療ができます。
-
口腔外バキューム
歯の切削、かぶせ物、入れ歯の調整時に飛散する細かな物質を吸引し、院内を清潔に保ちます。
-
AED(自動対外式除細動器)