歯周病治療
歯周病治療に対するアプローチ 〜患者様の笑顔を守るために〜
歯周病は、歯を失う原因の一つとして知られており、早期の発見と適切な治療が非常に重要です。
大倉歯科医院では、患者様一人ひとりに適した治療プランを提供し、予防と治療をバランスよく行うことで、歯周病の進行を防ぎ、健康な口腔環境を維持するサポートを行っています。
当院では、歯周病学会認定衛生士による講義やフォローアップを定期的に行い、患者様が安心して治療に臨める環境づくりに努めています。
歯周病の予防と治療
歯周病は、初期段階では自覚症状が少ないことが多いため、患者様自身が気付かないうちに進行している場合が少なくありません。
大倉歯科医院では、定期的な検診とプロフェッショナルケアを通じて、歯周病の早期発見と治療に力を入れています。

- 歯科衛生士によるサポート
当院では衛生士が患者様一人ひとりに合わせた治療プランを提案し、治療を進めています。
患者様の口腔内の状態を詳しく確認し、最適な予防・治療方法を選択します。
また、最新の医療を学ぶため講義やフォローアップを定期的に行い、患者様が正しい知識を持って治療に臨めるようサポートしています。 - 痛みや知覚過敏に配慮した治療
知覚過敏や歯がしみる症状に悩まれている方には、バリオスという機器により温かい水を使った治療を行っています。
温かい水を使用することで、知覚過敏の症状を和らげながら、歯周病治療を進めていきます。
また、水が苦手な患者様には、手用スケーラーを使い丁寧に歯石を取り除く方法を採用し、患者様にとって負担の少ない治療を心がけています。
予防を重視した歯周病治療
歯周病は治療だけでなく、日々の予防が非常に重要です。
大倉歯科医院では、患者様の口腔ケアをサポートするため、個々に適した清掃道具の提案や、正しいブラッシング方法の指導を行っています。
OHI(Oral Hygiene Instruction)を通じて、患者様が日常生活の中でしっかりとセルフケアを行えるよう、プロフェッショナルなアドバイスを提供しています。

- 歯周病予防のためのセルフケア指導
歯周病は、適切なセルフケアによって予防・管理することができます。
当院では、患者様一人ひとりの口腔内の状況に合わせて、最適な清掃器具(歯間ブラシやフロスなど)を提案し、使い方を丁寧に指導します。
日常のケアが重要な歯周病予防において、患者様が自信を持って取り組めるようサポートします。 - できる限り歯を抜かない治療
歯周病が進行してしまうと、最終的に歯を抜かなければならないことがあります。
しかし、大倉歯科医院では、できる限り歯を抜かない方針で治療を進めています。
患者様の歯を長く健康に保つために、最適な治療方法を提案し、歯の保存に尽力しています。
現代歯科医学に基づいた機器を使用した精密な診断と治療
超音波スケーラーとバリオス

バリオスは温かい水を用いて治療するため、知覚過敏の症状を和らげながら治療が進められます。
これにより、患者様にとって快適な治療が可能です。
歯周ポケットプローブとデジタルX線

デジタルX線は、従来のレントゲンに比べて少ない放射線量で詳細な画像を提供するため、患者様の負担を軽減しつつ、正確な診断が可能です。
視覚的に分かりやすい説明を行うdentalXR

患者様が自分の口腔状態をしっかりと理解できるよう、わかりやすい説明を心がけています。
これにより、治療に対する不安を軽減し、安心して治療を受けていただけます。

長期的な健康を目指して
歯周病と生活習慣病は相互に関係しており、歯周病治療で糖尿病も改善することが分かってきています。
大倉歯科医院では、歯周病治療を単なる治療の一環として捉えるのではなく、患者様の長期的な健康を守るための大切なステップと考えています。
治療後も定期的なメンテナンスを行い、再発防止に努めています。
歯周病の進行を防ぎ、患者様が生涯にわたって健康な歯を保てるよう、全力でサポートいたします。
歯周病に関するご不安がある方は、ぜひお気軽にご相談ください。
私たちは、あなたの笑顔と健康を守るために最善の治療を提供いたします。